青い空、青い海、そして…
2006.06.18 (Sun)
![]() | 交響詩篇エウレカセブン 13 吉田健一、河森正治 他 (2006/07/28) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
エウレカセブンのDVD最終巻のジャケットが公開されましたね!
キレイな青色に思わず目を奪われ、数秒間停止。
最終巻に相応しいジャケットにとても満足させていただきました。
そして、誰が描かれているのかと真ん中にいる2人に目を凝らしてみると…レントンとエウレカ…ではないみたいです。
左側の女の子は、エウレカの髪よりも少し濃い緑色の髪を横で一つに束ねている。
右側の男の子は、レントンの髪よりも少し薄い茶色の髪をしており、その背中には黄緑色の半透明の翅(はね)がある。
…君たち誰!?とは誰もが思いますよね。
2人の外見を見る限りでは、レントンとエウレカではないようですが。
もしかして…レントンとエウレカの子ども…だったりします?
それとも、まったく彼らとは関係のない2人とか?
2人の目の前には海、2人の片手にはサーフボードがあるので、この絵が未来を描いているのではないかなと思うのですが…本当に誰なんでしょう。
とまあ、気にはなるものの、私としては別に謎のままでも良いです。
もし、このジャケットにいる2人を登場させるための続編、というのものを考えていたとしても、あまりやって欲しくないですね。
50話の最終回で感動を撒き散らして終わってくれたので、エウレカセブンの話はあれで終わりにして欲しいんですよ。
続編が作られるのなら、とりあえず見るとは思いますけど…。
12巻のジャケットイラストも好きですが、13巻のは別格ですね。
本当に最終巻に相応しいイラストだと思います!
13巻に収録されている話(47話~50話)を最終話まで見た直後にこのイラストを見たら、より感動する気がしますよ!
最終話の放送直後に見たコンプリートベストのBOXのジャケットイラストもかなりのものでしたが、それと同じくらいの衝撃?を受けるのではないかと。
来月の発売日が楽しみだ~。
…あ、でもお金あるかな(汗)
毎月毎月エウレカDVDにお金を喰われているのでそろそろ金欠に…。
- 関連記事
-
- ガリバーがやって来た…!
- 青い空、青い海、そして…
- 交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST
テーマ : 交響詩篇 エウレカセブン - ジャンル : アニメ・コミック
モカさん、コメントありがとうございます~!
>最終話で別の宇宙に行った人たちなのかも
おお、なるほど!そういう考えもありですね。
私は海があるので地球かなーと思い込んでしまったんですよ。
でもまあ、子どもであるにしろそうでないにしろ、あのジャケットのイラストは、レントンとエウレカたちが選んだ未来の結果(人間とコーラリアンの共生)を表しているのだと今は思っています。
>「ブルーマンデー」「モーニング・グローリー」「バレエ・メカニック」
この3つの話は、エウレカを語るには欠かせない話ですよね!
「最悪だ」と言いまくる第1話と、感動の再会の26話と、アネモネとドミニクの「モーニング・グローリー」である48話。
う~ん、今思い返してみても良い話でしたよ。
>学生さんは、金がないッ…!!
DVDはCDと違ってお高いのでどうやってお金を搾り出すかが問題ですよね。
私も最近財布の中身が寂しくなってきて、エウレカDVDのためのお金をどうしようか悩み中です…(汗)
>最終話で別の宇宙に行った人たちなのかも
おお、なるほど!そういう考えもありですね。
私は海があるので地球かなーと思い込んでしまったんですよ。
でもまあ、子どもであるにしろそうでないにしろ、あのジャケットのイラストは、レントンとエウレカたちが選んだ未来の結果(人間とコーラリアンの共生)を表しているのだと今は思っています。
>「ブルーマンデー」「モーニング・グローリー」「バレエ・メカニック」
この3つの話は、エウレカを語るには欠かせない話ですよね!
「最悪だ」と言いまくる第1話と、感動の再会の26話と、アネモネとドミニクの「モーニング・グローリー」である48話。
う~ん、今思い返してみても良い話でしたよ。
>学生さんは、金がないッ…!!
DVDはCDと違ってお高いのでどうやってお金を搾り出すかが問題ですよね。
私も最近財布の中身が寂しくなってきて、エウレカDVDのためのお金をどうしようか悩み中です…(汗)
由乃(管理人) |
2006.06.20(火) 01:27 | URL |
【編集】
ブログテーマから来ました!
DVD早速予約しました(´∀`)
ガリバーを心待ちにする日々です(笑)
DVD早速予約しました(´∀`)
ガリバーを心待ちにする日々です(笑)
アルクさん、はじめまして~。
ブログテーマからようこそいらっしゃいました。
そしてコメントありがとうございます!
私も先日、エウレカDVD13巻を予約したところです。
ガリバーのぬいぐるみ、初めて知った時は驚きましたが今では密かに楽しみにしています。
DVDの最終巻にぬいぐるみだなんて…
エウレカセブンは最後まですごいことをやってくれましたよね!
ブログテーマからようこそいらっしゃいました。
そしてコメントありがとうございます!
私も先日、エウレカDVD13巻を予約したところです。
ガリバーのぬいぐるみ、初めて知った時は驚きましたが今では密かに楽しみにしています。
DVDの最終巻にぬいぐるみだなんて…
エウレカセブンは最後まですごいことをやってくれましたよね!
由乃(管理人) |
2006.06.29(木) 21:52 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
約半月くらいかけて「交響詩篇エウレカセブン」を最終話まで観終えました。そもそもの設定的なところで1度では理解できない部分がところどころあったものの、ストーリーが毎回濃厚でしょっちゅう号泣してました。1話たりとも無駄なしであったと私は思います。特に第6話、...
2006/06/20(火) 00:56:29 | ayaxgogo
| HOME |
この二人はもしかしたら、最終話で別の宇宙に行った人たちなのかも、とか思ったんですが…。
だからエウレカとレントンとは、コーラリアンと人の組み合わせが逆転している(女の子が人間で、男の子がコーラリアン??)とか。
最近、本屋や中古屋を巡るたびにエウレカのDVDを探してしまいます;
全部集めるのは難しいですけど、せめて「ブルーマンデー」「モーニング・グローリー」「バレエ・メカニック」あたりのエピソードが入ってる巻くらいは欲しいなと思いますね。
でも先日コンプリートベスト買ったばっかりだったりして…。
学生さんは、金がないッ…!!