WA5 プレイ日記6
2007.01.20 (Sat)
今回は、アルセドニア(駅)からルシエル・ブルーを入手したところまでで、途中いくつかのサブイベントにも触れてます。
昨日、ドラゴンシャドウスペルがアマゾンから届きました。
箱を開けて~特典を見て~ゲームの初めの方だけ見て~、今は放置してあります。
本格的にプレイし始めるのはいつになるかなあ…サモンナイト4がおわってからかなあ…でも大神もやりたいんだよなあ(まだ買ってないけど)。
あと、やたらとCMが流れている、シャイニング・フォース イクサも面白そうでかなり気になってたりします。
シャイニングシリーズはプレイしたことないんですけど、CMとかゲーム屋さんで見たプロモを見る限り、面白そうな感じがしたので。
では、以下ネタバレありのプレイ日記です。
無頼の少年がハニースデイにいたのは、桃缶のためだったようです。
だけど、残念ながらあの村には桃缶はなく、今度はトゥエールピットに探しにきたのだとか。
黄桃の缶詰おいしいですよね~。私も好きです。
深窓のトゥエールピット
街の入り口近くでパワフル女店主の旦那を発見。
早速、妻特製チキンの燻製を渡してみる…腐ってなくて良かった(汗)
パン屋の前で「傘をさす魔女っ子」発見!
テレポートオーブを使って荷物を届ける仕事って…ちょっとこれ、依頼してから届くまでが時間かかりそうですよね(笑)
でもまあ、がんばってみるのは悪いことじゃない。
おっと、危うく見逃すところだった。「優しげなパン屋」発見。
さすがアシュレー…パン屋さんじゃなかったら気付かなかったかもしれないよ。
あと、パン屋の前にいる霊媒令嬢が、パン屋の若旦那の後ろに「おたまを握った三つ編みの女性の生霊」がいるとか言ってました。
ま、マリナ…!!(笑)
あ、もう一人歴代キャラがいた。「元・文学少女」を発見。
あらら、エマさんなのに機械はからっきしなのね。
ルシルに再開した後、ダイアナ様にジョニー・アップルシードについて訊くために、お見舞いの品を探しに行くことに。
その前に、各地でサブイベントをば。
まずはライラベルに行き、リンゴ砕きのお礼にもらったしぼたてリンゴ酒を部下オヤジに渡してあげた。
リンゴ砕いてもらっただけなのに、とっても感謝されてしまったよ。
次に、なんでも屋が嘆いていたので相談に乗ってやると、ふざけたマフラーの緑髪の男を見つけたら、しょっ引くか仕事するようケツ叩くかしてくれないかと言われました。
では早速、ミッシーズミアへ向かいましょー。
飛び跳ねてるゼットに話しかけると、前借りバイト代は全部使ってしまった上に働く気は全くないとかぬかすので、「ライラベルまでしょっ引く」を選択。
すると、ダメ成人でおじさんなゼットは逃亡…っておい!
ミーハーガールによると、「ハニースデイのある方に向かって絶賛逃亡中で、今は海底通路の途中でひとやすみしている」と手紙に書いてあったようなので、何が何でもしょっ引くために追いかけに行きます。
海底通路、もとい繋ぎ紡がれし路で逃亡者発見!
社畜から自由人にクラスチェンジしたんだーとか言うとまたも逃亡…。
仕方ないので、またミッシーズミアに戻り、ミーハーガールに居場所のヒントを訊きいてみると、今度は伝書鳩で「ファルガイアのはじっこの集落の南にあるしけた遺跡の中」にいるとのこと。
ファルガイアのはじっこの集落…カポブロンコか?
列車に乗って遺跡の中を通って行かなきゃなあ…面倒だけどさ。
ゴウノンにいるパラディエンヌにオルゴールを渡した旨を報告すると、ブランクミーディアムと金のナイチンゲールを入手。
ナイチンゲールの用途は一体何なんでしょ?
どうでもいいけど、「金のナイチンゲール」と変換しようとしたら「筋のナイチンゲール」が真っ先に出てきてどうしようかと思った(笑)
やだよ、そんなナイチンゲール!ごつそう!
せっかくゴウノンに来たので、リンゴ砕きのお手伝いをしてみました。
長いこと砕いていると、やっぱり新米酒造人が観察してくるので、何用だてめえと話しかけてみると、リンゴ砕きには触れてきませんでしたよ。
何なんだよ、ほんと。
その後、リンゴ砕きのお礼に何かいただこうと思い、リンゴ絞りオヤジに話しかけたところ、何もくれない上にグレッグのことを悪く言ってきたので、手伝う気が失せて酒造を飛び出しました。
くそう…おまえなんか一人でリンゴ絞ってろー!(涙
遺跡の中を通る前に、ミラパルスに寄ってみると、酒場の2階のアルノーとラクウェルのところにユウリィがいた…!
わああ、4のキャラが3人だけだけど一緒にいるよー!!
ついでにカポブロンコにも寄って、パワフル女店主に届けたよーと報告。
あと、ミッシーズミアの子供が欲しがっていたナイトバーンのポスターを、ディーンの家の壁から引っぺがしました。
しけた遺跡、もとい夢の遺址の奥に行くと、逃亡者発見。
なんかずっと「げげげ」しか言わないから何かと思えば、ゲーの言葉かよ!
ディーンもそれに合わせて「トカ」とか使うしさー!
ミラパルスの新聞といい、トカゲの人たちはこういう登場の仕方をするのね。
「げー」しか言わないゼットはまたも逃亡。
追跡はまだまだ続くようです(汗)
けどまあその前に、せっかく久しぶりに夢の遺址の来たので、今所持しているカートリッジだけで進めるところまでいってみよー。
扉に「羽ばたく紅一点の四人の賞金首たち」と書かれたあたりでストップかな。
これ以上はもう行けなさそうです。アンカーフックを手に入れてからまた来るか。
逃亡者の追跡を続行する前に、神々の砦へ。
ここのソル・ニゲルは倒さないで放置してたんですよねー。
さあて、どんな大きさのやつが出てくるかと思ったら、初期状態の小さいソル・ニゲルでした。
ああ、やっぱこっちの方が可愛いね。
でっかいのも面白くて好きだけど、やっぱり小さい方が好きだ。
あとついでに、パワーポイントのカートリッジで通れるようになったところに行って宝箱の中身を頂戴してきました。
他にも、排斥されし隔壁とかに行き、宝箱の中身をいただいてきましたよー。
さてさて、逃亡者はどこだ~っと。
おや、今度は電話ですか。「おっきなドリルが落ちてきそうな場所」…ドリルなんてどこにあったっけっかな…。
少年にナイトバーンのポスターをプレゼントし、ドリルの落ちてきそうな場所の捜索にあたります。
ドリルドリル~…あ、あったー!!光遮る通地の底の一番奥だったかあ。
てか、ほんとにドリルの真下にいるよ!
ドリルが回転してるからいつ落ちてくるか分かんなくて怖ッ!
マザーのすすり泣きが聞こえるとか言った後、またもゼットは逃亡。
…私いい加減追跡するのが面倒になってたよ(汗)
ミーハーガールによると、今度はメールで「ものすごい山の奥」に向かうと連絡してきたようです。
ああもう、これで終わってくれ…。
ちょっとここらで気分転換に、各キャラの装備を整えてみました。
まあ、装備といっても2、3人のバッジとミーディアムを付け替えただけですけどね。
ディーンは剣のミーディアム、グレッグは山のミーディアム、アヴリルは天のミーディアムで変更なし。
問題は他の3人でして…とりあえずは、魔力の比較的高いキャロルに海のミーディアムを付けさせ、回復役に。命中の高いレベッカには運のミーディアムを付けてアイテム盗み役に。残った月のミーディアムはチャックに。
という感じで、グレッグ(壁+主戦力)、レベッカ(アイテム盗み)、チャック(単に使いたいだけ)を主に使ってます。
HPがやばくなったらキャロルを入れてみたり、ディーンを入れてみたりしてます。
アヴリルは…あんまり使ってません(え
だって、今のところ魔法攻撃しか取り柄がないんだもの。
ミーディアムの付け替え等が完了した後も、やっぱり面倒臭くてゼットの追跡は後回しに…。
トゥエールピット付近でブラックボックスを見つけてみたり、トゥエールピットで泉に1000ギャラ投げ入れてみたり、砂漠を探検してみたり。
ちょうど砂漠でお見舞いの花を探しているときに、レベッカとチャックのコンビーネーションアーツを覚えましたよ。
リフレクトフラワーという名前の通り、花が咲いたり花びらが舞ったりしてとてもキレイな技でしたね~。
コンビネーションアーツのムービーの中で好きなものを選ぶとしたら、これは絶対候補に入れるくらい気に入った!
あと、キャロルとチャックのコンビネーションアーツ、ボルティッククローも修得。
これは、プロモで見て楽しみにしてたムービーの一つだ!
キャロルの出すあの魔法陣らしきものがとても好きなんですよ。
そのあと、オアシスっぽいところでルシエル・ブルーを入手し、トゥエールピットに戻ってお見舞いに行くよー。
というところで今回は終わりです。
次回のプレイ日記でも、サブイベントを混ぜながら本編を語っていくことになると思います。
昨日、ドラゴンシャドウスペルがアマゾンから届きました。
箱を開けて~特典を見て~ゲームの初めの方だけ見て~、今は放置してあります。
本格的にプレイし始めるのはいつになるかなあ…サモンナイト4がおわってからかなあ…でも大神もやりたいんだよなあ(まだ買ってないけど)。
あと、やたらとCMが流れている、シャイニング・フォース イクサも面白そうでかなり気になってたりします。
シャイニングシリーズはプレイしたことないんですけど、CMとかゲーム屋さんで見たプロモを見る限り、面白そうな感じがしたので。
では、以下ネタバレありのプレイ日記です。
More・・・
アルセドニア無頼の少年がハニースデイにいたのは、桃缶のためだったようです。
だけど、残念ながらあの村には桃缶はなく、今度はトゥエールピットに探しにきたのだとか。
黄桃の缶詰おいしいですよね~。私も好きです。
深窓のトゥエールピット
街の入り口近くでパワフル女店主の旦那を発見。
早速、妻特製チキンの燻製を渡してみる…腐ってなくて良かった(汗)
パン屋の前で「傘をさす魔女っ子」発見!
テレポートオーブを使って荷物を届ける仕事って…ちょっとこれ、依頼してから届くまでが時間かかりそうですよね(笑)
でもまあ、がんばってみるのは悪いことじゃない。
おっと、危うく見逃すところだった。「優しげなパン屋」発見。
さすがアシュレー…パン屋さんじゃなかったら気付かなかったかもしれないよ。
あと、パン屋の前にいる霊媒令嬢が、パン屋の若旦那の後ろに「おたまを握った三つ編みの女性の生霊」がいるとか言ってました。
ま、マリナ…!!(笑)
あ、もう一人歴代キャラがいた。「元・文学少女」を発見。
あらら、エマさんなのに機械はからっきしなのね。
ルシルに再開した後、ダイアナ様にジョニー・アップルシードについて訊くために、お見舞いの品を探しに行くことに。
その前に、各地でサブイベントをば。
まずはライラベルに行き、リンゴ砕きのお礼にもらったしぼたてリンゴ酒を部下オヤジに渡してあげた。
リンゴ砕いてもらっただけなのに、とっても感謝されてしまったよ。
次に、なんでも屋が嘆いていたので相談に乗ってやると、ふざけたマフラーの緑髪の男を見つけたら、しょっ引くか仕事するようケツ叩くかしてくれないかと言われました。
では早速、ミッシーズミアへ向かいましょー。
飛び跳ねてるゼットに話しかけると、前借りバイト代は全部使ってしまった上に働く気は全くないとかぬかすので、「ライラベルまでしょっ引く」を選択。
すると、ダメ成人でおじさんなゼットは逃亡…っておい!
ミーハーガールによると、「ハニースデイのある方に向かって絶賛逃亡中で、今は海底通路の途中でひとやすみしている」と手紙に書いてあったようなので、何が何でもしょっ引くために追いかけに行きます。
海底通路、もとい繋ぎ紡がれし路で逃亡者発見!
社畜から自由人にクラスチェンジしたんだーとか言うとまたも逃亡…。
仕方ないので、またミッシーズミアに戻り、ミーハーガールに居場所のヒントを訊きいてみると、今度は伝書鳩で「ファルガイアのはじっこの集落の南にあるしけた遺跡の中」にいるとのこと。
ファルガイアのはじっこの集落…カポブロンコか?
列車に乗って遺跡の中を通って行かなきゃなあ…面倒だけどさ。
ゴウノンにいるパラディエンヌにオルゴールを渡した旨を報告すると、ブランクミーディアムと金のナイチンゲールを入手。
ナイチンゲールの用途は一体何なんでしょ?
どうでもいいけど、「金のナイチンゲール」と変換しようとしたら「筋のナイチンゲール」が真っ先に出てきてどうしようかと思った(笑)
やだよ、そんなナイチンゲール!ごつそう!
せっかくゴウノンに来たので、リンゴ砕きのお手伝いをしてみました。
長いこと砕いていると、やっぱり新米酒造人が観察してくるので、何用だてめえと話しかけてみると、リンゴ砕きには触れてきませんでしたよ。
何なんだよ、ほんと。
その後、リンゴ砕きのお礼に何かいただこうと思い、リンゴ絞りオヤジに話しかけたところ、何もくれない上にグレッグのことを悪く言ってきたので、手伝う気が失せて酒造を飛び出しました。
くそう…おまえなんか一人でリンゴ絞ってろー!(涙
遺跡の中を通る前に、ミラパルスに寄ってみると、酒場の2階のアルノーとラクウェルのところにユウリィがいた…!
わああ、4のキャラが3人だけだけど一緒にいるよー!!
ついでにカポブロンコにも寄って、パワフル女店主に届けたよーと報告。
あと、ミッシーズミアの子供が欲しがっていたナイトバーンのポスターを、ディーンの家の壁から引っぺがしました。
しけた遺跡、もとい夢の遺址の奥に行くと、逃亡者発見。
なんかずっと「げげげ」しか言わないから何かと思えば、ゲーの言葉かよ!
ディーンもそれに合わせて「トカ」とか使うしさー!
ミラパルスの新聞といい、トカゲの人たちはこういう登場の仕方をするのね。
「げー」しか言わないゼットはまたも逃亡。
追跡はまだまだ続くようです(汗)
けどまあその前に、せっかく久しぶりに夢の遺址の来たので、今所持しているカートリッジだけで進めるところまでいってみよー。
扉に「羽ばたく紅一点の四人の賞金首たち」と書かれたあたりでストップかな。
これ以上はもう行けなさそうです。アンカーフックを手に入れてからまた来るか。
逃亡者の追跡を続行する前に、神々の砦へ。
ここのソル・ニゲルは倒さないで放置してたんですよねー。
さあて、どんな大きさのやつが出てくるかと思ったら、初期状態の小さいソル・ニゲルでした。
ああ、やっぱこっちの方が可愛いね。
でっかいのも面白くて好きだけど、やっぱり小さい方が好きだ。
あとついでに、パワーポイントのカートリッジで通れるようになったところに行って宝箱の中身を頂戴してきました。
他にも、排斥されし隔壁とかに行き、宝箱の中身をいただいてきましたよー。
さてさて、逃亡者はどこだ~っと。
おや、今度は電話ですか。「おっきなドリルが落ちてきそうな場所」…ドリルなんてどこにあったっけっかな…。
少年にナイトバーンのポスターをプレゼントし、ドリルの落ちてきそうな場所の捜索にあたります。
ドリルドリル~…あ、あったー!!光遮る通地の底の一番奥だったかあ。
てか、ほんとにドリルの真下にいるよ!
ドリルが回転してるからいつ落ちてくるか分かんなくて怖ッ!
マザーのすすり泣きが聞こえるとか言った後、またもゼットは逃亡。
…私いい加減追跡するのが面倒になってたよ(汗)
ミーハーガールによると、今度はメールで「ものすごい山の奥」に向かうと連絡してきたようです。
ああもう、これで終わってくれ…。
ちょっとここらで気分転換に、各キャラの装備を整えてみました。
まあ、装備といっても2、3人のバッジとミーディアムを付け替えただけですけどね。
ディーンは剣のミーディアム、グレッグは山のミーディアム、アヴリルは天のミーディアムで変更なし。
問題は他の3人でして…とりあえずは、魔力の比較的高いキャロルに海のミーディアムを付けさせ、回復役に。命中の高いレベッカには運のミーディアムを付けてアイテム盗み役に。残った月のミーディアムはチャックに。
という感じで、グレッグ(壁+主戦力)、レベッカ(アイテム盗み)、チャック(単に使いたいだけ)を主に使ってます。
HPがやばくなったらキャロルを入れてみたり、ディーンを入れてみたりしてます。
アヴリルは…あんまり使ってません(え
だって、今のところ魔法攻撃しか取り柄がないんだもの。
ミーディアムの付け替え等が完了した後も、やっぱり面倒臭くてゼットの追跡は後回しに…。
トゥエールピット付近でブラックボックスを見つけてみたり、トゥエールピットで泉に1000ギャラ投げ入れてみたり、砂漠を探検してみたり。
ちょうど砂漠でお見舞いの花を探しているときに、レベッカとチャックのコンビーネーションアーツを覚えましたよ。
リフレクトフラワーという名前の通り、花が咲いたり花びらが舞ったりしてとてもキレイな技でしたね~。
コンビネーションアーツのムービーの中で好きなものを選ぶとしたら、これは絶対候補に入れるくらい気に入った!
あと、キャロルとチャックのコンビネーションアーツ、ボルティッククローも修得。
これは、プロモで見て楽しみにしてたムービーの一つだ!
キャロルの出すあの魔法陣らしきものがとても好きなんですよ。
そのあと、オアシスっぽいところでルシエル・ブルーを入手し、トゥエールピットに戻ってお見舞いに行くよー。
というところで今回は終わりです。
次回のプレイ日記でも、サブイベントを混ぜながら本編を語っていくことになると思います。
- 関連記事
-
- WA5 プレイ日記7
- WA5 プレイ日記6
- WA5 プレイ日記5
モカさん、コメントありがとうございます~!
お返事が遅れて申し訳ないです…。
ほんと、魅力的なゲームが多くて困りものです。
これはもう、お年玉で買ってくれるのを狙って発売しているとしか思えませんよ!
大神買われたんですね~、いいなあ。
ブログの方にもちょこっと感想書かれてましたよね。
楽しそうで面白そうで、「いいなあ」とか思いながら読ませていただきました(笑)
ああもう、ゲームがたまってなかったらすぐにでも買ってしまうのに~!
お返事が遅れて申し訳ないです…。
ほんと、魅力的なゲームが多くて困りものです。
これはもう、お年玉で買ってくれるのを狙って発売しているとしか思えませんよ!
大神買われたんですね~、いいなあ。
ブログの方にもちょこっと感想書かれてましたよね。
楽しそうで面白そうで、「いいなあ」とか思いながら読ませていただきました(笑)
ああもう、ゲームがたまってなかったらすぐにでも買ってしまうのに~!
由乃(管理人) |
2007.01.28(日) 00:36 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ちょっぴりお久しぶり…でしょうか。
>ドラゴンシャドウスペル
ここ最近、SRPGをやってないのでちょっと魅力的だったりしますが…購入する余裕はないですね(下記参照);;
>大神
余裕がないのは、これを今日、ベスト版で買ってきたからだったり。
明日からさっそくプレイするつもりですー。
>シャイニング・フォース イクサ
そしてこれも…かなり、欲しかったり…w
前作「ネオ」の時も興味はあったんですが、興味止まりだったので…。
冬は魅力的なゲームが多くて困りますねw
由乃さんもたくさんゲームが貯まっていらっしゃる(いや、うらやましいコトですw)ようですが、遊び疲れないよう、まったりとプレイなさって下さいませ♪
ではまたー!!